今朝は緊急津波速報の通知が携帯に届き、
ものすごい音で驚きました…。一瞬パニックでした。
静岡にお住まいの皆さんは、
同じように通知が届いたのではないでしょうか。
結局これは「訓練」だったのですが、
いざ、という時にきちんとした避難ができるよに
備えておくことが、本当に大切だと思います。
いざ、という時…
さて、英語では?
『In case of emergency.』
↑これです。
これはemergencyがついているので、
緊急事態の際に、というような意味になります。
でも、
『Just in case』
だけでも使えます。
これは、一応、とか、念のため、
という感じで、結構使えます。
例えばお買い物中の親子。
お子さんは何か欲しいものがあったんでしょう。
「Why do you need that?」 なんでそれが必要なのよ?
『Just in case』念のためだよ。
こんな感じで使えます。w
一応、とか、念のため、とかの意味があると書きましたが、
「何かに備えて」という意味が隠れています。
はじめに書いた「in case of emergency.」ですが、
緊急事態に備えて、となります。
なので、先ほどのお買い物中の子供も、
『Just in case』だけでしたが、
実際には、その後ろに、
念のためその「欲しいものが必要な事態が起きた時に備えて」、
というような意味が省略されています。
でも、会話では、『Just in case』だけでも大丈夫なので、
使ってみてください。
もしかしたら、なんでもかんでも、
まぁ一応、何かに備えて、と乱用すると、w
「In case of WHAT?」何の場合に備えてるの?何の場合の一応?
みたいに聞かれるかもしれません。w
ちゃんと理由がある場合にだけ使ってくださいね。
Have a nice sunday!
[SPICY ENGLISHのHP] http://spicyenglish.wpblog.jp/
[Twitter] Follow me@spicyenglish
[Facebook]facebook.com/2spicyenglish