アメリカ旅行,英会話,英検,英語,意味,和訳,英語の勉強,バイリンガル,子供英語,子供英会話,バイリンガル,May.,5月,2019,

子供は英語と日本語を混乱しないのか

Hello, everyone!

GWもいよいよ今日で終わりですね。最終日、思いっきりリフレッシュしてくださいね。

さて、小さいお子様をお持ちの方は、小さい頃から英語を、と考えられる方が多いと思います。

そしてその方たちからは、

「そんなに小さい頃からやって、英語と日本語を混乱しないのか」

とか

「まずは日本語をしっかり覚えてからの方がいいのではないか」

などという声をよく耳にします。

私の個人的な意見としては、英語を始めるのはいくら早くてもいいか、です。

そして、英語と日本語を混乱しないのか、ですが、

子供には違う言語を別のものとして認識する能力があると言われています。

そして、私の娘からもその傾向が見受けられます。

うちでは、私が娘と話をする時は英語です。娘の父親、祖父母、その他みんな日本語です。

そんな環境の中で、日本語の影響の方が強いのですが、きちんと英語と日本語を使い分けているようです。

現在1歳9ヶ月の娘は、普段の会話は英語の単語を2つ、3つ繋げて話すことができます。例えば、Dog eating. というような感じで。(←The dog is eating.という意味)

それは私に対して話をする時。

しかし私以外に話をする時には、それが日本語になるのです。

ワンワン、たべ(←ワンワンが食べてるw)という具合に。

そして、英語がそのまま日本語になっているような単語は、

私以外に話をする時には、日本語寄りに直して発音しています。

例えば、Truck は Torakku、Bus は Busu、Ball は Bolu、という風に、日本語の特徴である

子音をはっきりという、という特徴を誰も教えていないのに掴んでいます。

おもしろいですよね。

そんな風に使い分けていることに気がつきました。

だから日本語が先、なんていう順番はなくてもいいかと思います。

以前にも書きましたが、子供の能力は大人が思う以上にはるかに高いです。

もし始めようかどうしようかと迷っているようであれば、

すぐにでも何か英語に触れる時間を作ってあげてはいかがでしょうか。

ではみなさん、残りのお休みenjoyしてくださいね!

Have a good one!