単語,熟語,イディオム,アメリカ英語,英会話,英検,英語,意味,和訳,英語の勉強,バイリンガル,子供英語,子供英会話,バイリンガル,子供バイリンガル,October,10月,2019,

カタカナ英語=日本語、の認識

先日の台風、被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧を心よりお祈りいたしております。

少しで笑顔が届くよう、今日のブログを書きたいと思います。

 

2歳2ヶ月の娘の今日この頃ですが、あることにまた気がつきました。

私と話す時は英語、その他の人は日本語で話をする娘ですが、

どういうわけか、この英語はこう日本語で言う、

と言うことを自分で理解している娘ですが、(←これに関しては以前のブログをどうぞ)

日本語ではどう言うかを知らない英語もあります。

そんな時に娘が使うワザ。このワザ自体は英語上達に参考にはなりません。w

が、面白いので&発音上達のヒントになるかと思うので、シェアします。

続きを読む

英会話,英語,意味,和訳,英語の勉強,バイリンガル,子供英語,子供英会話,April,Apr.,4月,2019,

Policeとの英会話

Good morning!

段々と暖かい気候になってきましたね。

さて、今日は久々おもしろいお話が飛び込んできたのでシェアします。

久々のずっこけ英会話シリーズです。 😆 

私の親友がアメリカのサンフランシスコ(SF)に住んでいるのですが、

彼女はElementary school、小学校、のオフィスで事務仕事をしています。

ちょっとwildな学校らしく、policeがくることもしばしば。

まだ冬のだったある日、やっぱり1人のPolice manが彼女のいるオフィスに来て、

彼女にこう話かけてきたそうです。 続きを読む

日本人という自覚

Good morning!
そろそろ入学式の時期でしょうか
やっと暖かくなり、桜も咲いたところですね。
お天気が続くといいですね。
新しい生活が始まるみなさん、
ぜひ毎日をワクワクした気持ちで過ごして下さい。
大変なことはもちろんありますが、どんなことでも無駄にはなりませんので!
今日は英会話ではないですが、
私がアメリカにいた時に、面接で緊張しすぎて
日本語がついぽろっと出てしまったことを思い出しました。

続きを読む

大爆笑を招いた日

Good morning, everyone.
実はふと思い出したことがありましたので、書きます。w
アメリカに留学をしていた時に、
私と友達はWal-mart(one of my favorite stores!)というお店に行ってから、
ホストファミリーと後からレストランで落ち合おうね、という時がありました。
その時に、Wal-martに行くなら、
「1インチのNail」を買ってきてと頼まれたんです。
ちなみに、Nailは日本語にもなっていますよね。
友達もスイスからの留学生だったのですが、
こういう風に買い物を頼まれたんだけど一緒に探してもらえる?
という感じでWal-martに行きました。
「1インチ」と長さの指定があったので、
付け爪コーナーに行って、1インチの長さのものを探しました。
私はインチの感覚がもちろんないので、(日本はセンチですから)
お店の人にどれが1インチに近いのかを聞いたりして、
あーだこーだ友達と言いながら、
とりあえず、透明の1インチくらいの付け爪を買いました。
そして、待ち合わせのレストランに向いました。
早速買ってきたものを見せたのですが、
なぜか大爆笑!!!w

続きを読む

読み方がうまくなるマジック

昨日まで大雨続きでしたね。
静岡では土砂崩れの地域もあるようですので、
十分に気をつけてくださいね。
さて、皆さん「マジックe」って聞いたことありますか?
これは、「英語の読み方」に関係するちょっとしたマジック(ルール)です。
覚えておくと便利です。
単語の一番最後が「e」で終わるものは、
その直前にある母音が、アルファベットそのものの音になる
というマジックです。
複雑に聞こえますが、
皆さんも自然とやっているのだと思います。
どういうことかというと、例えば、
よく挨拶で使われる、「fine」という単語。
eの直前の母音は、「i」ですよね。
「fine
なので、直前の母音の「i」はアルファベットの音、
「アイ」という発音になります。
これは最後の「e」が無かった場合、
「fin」になり、母音は「i」、
「アイ」ではなく、「イ」という音になります。
探してみると「マジックe」はたくさんありますし、
「マジックe」がついていたら、もう読み方はわかっちゃいますよね。
今じつは食べている、w
chocolate, もそうです。
他にも、
date, smile, tune, Japanese, stone
などなど。
↑下線部の母音をアイウエオ順に並べてみました。w
じつは私はこれが頭にあったため、
先日レッスンの中で、ある例文を読んだ時に
Tone Riverと、利根川という英語の表記が出てきました。
私はそれを、
Tone Riverと、
マジックeで読んでしまいました…w
しかも結構張り切って。w
生徒さんに、即、利根川だと教えられました。w
今でも笑えます。w
これくらい恥ずかしい思いをして、
皆さんも間違いを恐れず、上達していってくださいね。w
では、
Have a nice Sunday!
[SPICY ENGLISHのHP] http://spicyenglish.wpblog.jp/
[Twitter] Follow me@spicyenglish

次はいつ会えますか

昨夜はダイハードがテレビで放送されていましたね。
副音声で見た方、いらっしゃいますか。
ボカ〜ン、ボッカ〜ンすごかったです。w💣
ボタン一つで、英語のリスニングができますから、
機会があれば、ぜひポチッとしてみてくださいね。
さて、みなさん誰かとの別れ際に使う、
英語のお決まりフレーズ、きっとご存知ですよね。
「See you again.」
↑これ。
実は、これとは別に、ネイティブが使う頻度が
もっと高いフレーズがあります。
See you later!.」
アメリカにいた頃は、よ〜くこれを聞きましたし、
私もよく使います。See you again, より使います。
留学をして間もない頃、
私はホストファミリーの友人とよく会う機会があったのですが、
ある時、この「See you later!.」を
初めて聞く機会がありました。
その友人の人が去り際に言ったんです。
私は当時、「See you later!.」は、
laterと言っているくらいなので、
また後で来るんだ〜、と思っていました。
でも、いつまでたっても来る様子はない。
後でねって言ってたのに、買い物に出かけちゃったり
していたので、留守にしちゃったいいのかな、とか不安に思っていました。w
だからと言って、どうしてこないの?
と聞く勇気さえもありませんでした。w
でも今思えば、そこでなんでなの?と
すぐに聞けば、その時にこのフレーズの使い方を
理解できたので、遠回りをしてしまったなと思っています。
実は、このフレーズ、
See you later!.」
は、普通に日本語で言う「またね」、「また今度ね」を意味します。
Laterと言っていますが、別にその後すぐに会うわけでもなく、
またね、ということです。
逆に、おなじみの「See you again.」は、
あ〜もうしばらく会う予定はないんだな、というニュアンスがあります。
なので、結構長い間、会わないような時は、
こちらを使うといいかと思います。
でもお友達や、またそのうち会うよなという方には、
ぜひ、
See you later!.」
を使ってみてくださいね。
今期最大の寒波ということです。
みなさん、日曜日ですが、気をつけてお過ごしくださいね。
Have a good time!
See you later!!
[SPICY ENGLISHのHP] http://spicyenglish.wpblog.jp/
[Twitter] Follow me@spicyenglish

はちゃめちゃでもOK

寒い週末です。
Good morning.
太陽が出ている昼間は、まだ救いようがありますが、w
夜は本当に冷えますね
「find」の使い方について書きました。
そういえば、
留学中、まだまだこの意味を理解していなかった時の
エピソードを思い出しました。
この「find」を使って質問をされたんです。
アメリカでは色々な所へ外食しに行っていましたが、
たまに素敵な所(fast food以外w)にいくと、
すごい雰囲気いいな〜って思うようなレストランがたくさんありました。
そんな時、友人に聞かれました。
How do you find this place?
え?私見つけてないよ。
I didn’t find this place.
どうやってって言われても。
という感じでした。
↑おかしいですね。w
私は何て聞かれたかというと、
あの質問は、
この場所、どう?という意味。
How do you find~のここでの
findは見つけるという意味ではなくて、
私がどう思うか、ということ。
前のブログに書いた内容です。
なので、私はそのレストランが素敵だなって思うのであれば、
そういえばよかったんです。
というように、私もめちゃめちゃな英会話をしていました。w
間違えて大いに結構。
えへへと笑っておけばOKです。w
Have a nice weekend!
[SPICY ENGLISHのHP] http://spicyenglish.wpblog.jp/
[Twitter] Follow me@spicyenglish

めちゃくちゃが役立つ日

今日も暖かくて嬉しいですね。
さて、この前ふと思い出したことがあるので、
今日はそれをシェアしたいと思います。
留学中の話ですが、
アメリカのカレッジに入る前に、
英語を習うコースを取っていました。
そのクラスには、英語を母国語としない人たちが
いろいろな国から集まっていました。
日本人はもちろん、
ベトナム、スリランカ、ロシア、イタリア、スイス・・・
本当にいろんな国の人がいました。
私はいつもスイスの子の隣だったのですが、
彼の母国語は、ドイツ語。
そして、英語はもちろん、誰もみな同じレベルからのスタートなので、
決して堪能とは言えませんでした。
私もまだまだその時は英語が話せませんでしたが、
彼の英語は、多分あの頃の私よりもめちゃめちゃ、でした。w
でも、これが日本人と違うところ。
『間違いを恥ずかしがらない』
そして、
『ちゃんと発言をする』
です。
間違いなんて誰しもすることです。
そして、発言をしなければ、
会話もなにも始まりません。
本当に彼の英語は、繰り返しますが、
めちゃくちゃで、w
一人で何かをいって、一人で笑っていました。w
「この人何言ってんだろ」
っていつも私は思っていましたが、
次第にお互いの英語力もアップして、
コミュニケーションを図れるまでになりました。
なので、みなさん、絶対に間違いを恥ずかしいとか
思わないでくださいね。
せっかく伸びるチャンスのある英語が、
そこで制限されてしまいます。
間違えるから、習うんです、
勉強するんです。
だから、なんでもいいんですよ。
知っている英語を並べて、
なんとか伝えようとする。
それだけで、相手はみなさんの気持ちを汲み取ってくれます。
そのめっちゃくちゃな彼は、w
ちゃんと今は英語をつかって、
アメリカとスイスを行き来しながら
お仕事を立派にしていますよ。
あのめちゃくちゃがなかったら、
今の活躍もないかもしれませんね。
ぜひめちゃくちゃを試してみてくださいね!
Have a nice day!!
[SPICY ENGLISHのHP] http://spicyenglish.wpblog.jp/
[Twitter] Follow me@spicyenglish

どうやって来たの?ではなくて、のフレーズ

今日は朝から雨がしとしと降っています。
土曜日、いかがお過ごしですか。
雨なので、お家でゆっくりされるという方も多いのではないでしょうか。
毎日忙しくされている方は、ぜひ体を休めて下さいね。
さて、昨日はわからないを伝えるフレーズについて書きました。
みなさんがよく使う英語にプラスして覚えると、
使える英語が増えていきます。
今日は、昨日のわからないを伝える、に加えて、
「なんで?を聞く英語」を紹介します。
「それってどうして?」「なぜですか?」
と思った時には、迷わず聞いてみましょう。
きっと会話もそこから広がっていきます。
「Why??」がすぐに浮かぶのではないでしょうか。
この別のパターンとして、
How come??』
というフレーズがあります。
これ、直訳だと意味わかりませんよね。
私も、留学中にはじめて聞いた時には、
意味がわからなかったことをよく覚えていますw
「え?この人は私がここまでどうやって来たのか聞いてるの?」
というふうに思いました。w
でも、これも「どうして、なぜ」という意味で
会話の中ではよく使われます。
How come it’s raining?
というふうに、how comeの後にはそのままの文章をつけられます。
でもこの場合、
「なんで雨なの?降らないと思っていたのに!」
とか、
「なんで雨降っちゃってるの!?」
というニュアンスで使う、「なぜ」になります。
聞いているのですが、少し自分の意思を表現をしているような
フレーズなのかもしれません。
「Why is it raining?」だと
なんで雨が降っているのか、という「理由」を聞くような感じです。
これもカジュアルな英語です。
では、雨ですが
Have a good afternoon!!!
[SPICY ENGLISHのHP] http://spicyenglish.wpblog.jp/
[Twitter] Follow me@spicyenglish

続きを読む