I know it’s a little bit too late,
but
HAPPY NEW YEAR!
I hope this year will be a happy one for you and your family!
ということで、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
お正月も明けて、すでに8日も経ちました。
今年はもっと頻繁にブログを更新できればと思います^^;
さて、先月くらいからでしょうか。
現在2歳5ヶ月(先月は2歳4ヶ月)の娘の英語の変化に気がつきました。
語彙が増えてきて、言えることも増えているのは確かなのですが、
実はこんな変化が。
今までもどうにか伝えてたのかもしれないのですが、
ちょっと記憶がなくw(すぐに記録しておかないと、成長過程をどんどん忘れていきます)
ただ、先月くらいから娘の英語には、
「否定文」と「疑問文」が加わったことに気がつきました。
もちろん、完璧な文ではないのですが、
例えば自分が嫌いなものは、
Rika don’t like winter. (=I don’t like winter.)
とか
Rika no have this. (=I don’t have this.)
とか。NOTを入れて、否定を表現するようになりました。
また、
Do you like winter?
や
Are you ugly guy?
などと、ちょっと笑ってしまうような質問を私にしてきます。w
聞いてくる内容の意味はさておき、w
質問をしてくるようになりました。
これまでのプロセスを考えると、
まずは肯定文、次に否定文、そして疑問文、
そんな風に文法を身につけていってる感じです。
ここから言えることは、
基本をしっかりした上で、それを変形させて、応用させていく。
それが、肯定文=まずは基本の文章を組み立てられるようになり、
それを否定するにはどうしたらいいか、
または疑問文として使う時にはどうしたらいいのか、
こういった順番で学んで行くのがいいかと思います。
まずは肯定文がしっかりと作れないと、いきなりそれを聞くための
疑問文を考えるのはちょっと難しい感じがします。
なので、やはり基本をおさえることは大事なのだと。
そして、勉強のポイントとして言えることは、
ある文章(文法)を考えた時に、
その肯定文、否定文、疑問文への変化を
一緒に勉強できれば効率もよく理解もクリアになるのかなと思います。
それでは、今日は雨で寒そうですが、
みなさん行ってらっしゃい!
Have a wonderful day!